※当ページのリンクには広告が含まれています。 AI関連

【完全ガイド】AIイラストのプロンプト例|初心者向け解説付き

AIイラストを作るとき、「思った通りの画像が生成されない…」と悩んだことはありませんか?

それを解決する鍵が「プロンプト」です。

本記事では、AIイラストのプロンプトの基本から、画風別・ジャンル別の具体的なプロンプト例まで紹介します。

また、生成AIツールごとの特徴的なプロンプトの書き方についても解説します。

この記事を読めば、あなたの理想のAIイラストを作るためのプロンプトスキルが身につきます!

1. AIイラストのプロンプトとは?

プロンプトの基本構造

プロンプトとは、AIに指示を出すための文章のことです。基本的な構造は以下のようになります。

プロンプトとは?

プロンプト(Prompt)とは、AIとの対話やコマンドラインインタフェース(CLI)などの対話形式のシステムにおいて、ユーザが入力する指示や質問のこと

出典:Softbank プロンプト

① 主題(キャラクター・オブジェクト)
「金髪の少女」「未来都市」「日本の伝統的な庭園」など、何を描かせたいのかを明確にします。

② 形容詞・スタイル(詳細な特徴)
「幻想的な」「リアルな」「ポップアート風」など、テイストや質感を指定します。

③ 背景・構図
「夕焼けの街並み」「暗闇に浮かぶ城」「ダイナミックな視点」など、雰囲気を演出します。

④ 画風・技法(必要に応じて)
「油絵風」「ジブリ風」「ピクセルアート風」など、表現方法を追加します。

2. AIイラストのプロンプト例【ジャンル別】

ここからは、具体的なプロンプト例をジャンル別に紹介します。

① キャラクターイラストのプロンプト例

可愛いアニメ風の女の子

プロンプト

A cute anime-style girl with long pink hair, sparkling blue eyes, wearing a frilly dress, smiling happily, soft lighting

日本語訳(可愛い、アニメ風、女の子、長いピンクの髪、輝く青い瞳、フリルのドレス、幸せそうな笑顔、柔らかい光)

リアルな肖像画風の男性

プロンプト

A hyper-realistic portrait of a young man, short black hair, wearing a stylish suit, strong jawline, cinematic lighting

日本語訳(超リアルな、肖像画、若い男性、短い黒髪、スタイリッシュなスーツ、力強い顎のライン、映画のような照明)

② 風景・背景イラストのプロンプト例

幻想的な森の風景

プロンプト

A magical forest, glowing mushrooms, mysterious fog, warm golden light filtering through ancient trees, fantasy atmosphere

日本語訳(魔法の森、光るキノコ、神秘的な霧、古代の木々を通る温かい金色の光、ファンタジーな雰囲気)

サイバーパンク都市

プロンプト

A futuristic cyberpunk city, neon lights, flying cars, dark atmosphere, rainy streets, Blade Runner aesthetic

日本語訳(未来的な、サイバーパンク都市、ネオンライト、空飛ぶ車、ダークな雰囲気、雨の降る街並み、ブレードランナー風)

③ 動物イラストのプロンプト例

リアルな虎のイラスト

プロンプト

A highly detailed realistic tiger, piercing amber eyes, strong muscular body, dramatic lighting

日本語訳(非常に詳細な、リアルな虎、鋭い琥珀色の目、強靭な筋肉質の体、ドラマチックな照明)

ファンタジー風のドラゴン

プロンプト

A majestic fantasy dragon, covered in shimmering blue scales, breathing fire, flying over a medieval castle

日本語訳(壮麗な、ファンタジーのドラゴン、輝く青い鱗、炎を吐く、中世の城の上を飛ぶ)


3. 生成AIツールごとのプロンプトの書き方の特徴

AIイラストを生成するツールごとに、プロンプトの書き方に若干の違いがあります。

① Midjourney の特徴

Midjourney の特徴

  • Midjourneyは抽象的・詩的な表現(例: "dreamlike serenity")を入力すると、他のツールよりクリエイティブで芸術的な結果を返す傾向がある。
  • 「--ar 16:9」(アスペクト比)だけでなく、「--chaos 50」(ランダム性向上)や「--q 2」(高画質化)など、細かい調整で劇的に結果が変わる。
  • 「--v ○○」などバージョン指定で出力結果が変わる
    ※○○はバージョン番号を指定

② Stable Diffusion の特徴

Stable Diffusion の特徴

  • プロンプトに「weight(重み付け)」を加えることで、要素の優先度を調整可能(例: "cat:1.5, forest:0.8")
  • 「negative prompt」(除外プロンプト)を活用できる
  • 使用するモデルで結果が大きく変わるため、プロンプトにモデル名を意識したキーワードを入れると効果的。

③ DALL·E の特徴

DALL·E の特徴

  • 単語の羅列より、自然な文形式(例: "A cat sitting on a throne in a royal palace")の方が意図が伝わりやすい
  • 現実離れしたアイデア(例: "a piano made of clouds")を自然に生成する能力が際立っている。

4. まとめ|プロンプトを工夫して理想のイラストを作ろう!

AIイラストのプロンプトは、主題スタイル背景技法などを意識することで、より理想に近い画像が作れます。

また、使用するAIツールごとにプロンプトの書き方に特徴があるため、それを理解することで精度の高いイラストが生成できます。

ぜひ、本記事のプロンプト例を参考に、自分だけの理想的なAIイラストを作ってみてください!

-AI関連
-