※当ページのリンクには広告が含まれています。 AI関連

Python 3.10.6のインストール手順(Windows版)

2024年5月12日

  • Pythonのインストール方法がわからない。
  • 調べたけど手順が難しくてよくわからない。
  • Stable Diffusionの導入で必要。

といった方におすすめの内容になります。

この記事では、Python 3.10.6をインストールする手順について解説します。

Stable Diffusionをローカル環境で構築する際に必要になりますので、まだインストールされていない方はぜひ参考にしてください!

Python 3.10.6のインストール手順

Python 3.10.6は、Stable Diffusionで動作確認がとれているバージョンです。以下の手順でインストールしましょう。


①.Python公式サイトからインストーラーをダウンロード

Pythonの公式ダウンロードページ にアクセスします。

ページ内で「Downloads」をクリックし、「Windows」を選択します。


バージョン「3.10.6」のPythonの64bitインストーラーをダウンロードします。

②.インストールウィザードのステップバイステップガイド

ダウンロードしたインストーラー(python-3.10.6-amd64.exe)を実行します。

インストールウィザードが表示されたら、「Add Python 3.10 to PATH」にチェックを入れて「Install Now」をクリックします。


インストールが完了するまで待ち、「Setup was successful」と表示されたら「Close」をクリックします。

Pythonのバージョン確認

インストールが正常にできているか確認しましょう。


windows キー + R」を押し、表示されたウィンドウに「cmd」と入力してコマンドプロンプトを開きます。


python -V と入力し、インストールしたバージョンが「Python 3.10.6」と表示されることを確認します。

これでインストールは完了です!!

-AI関連
-, ,