※当ページのリンクには広告が含まれています。 IT資格

CompTIA Security+(SY0-701)の難易度は?初心者でも合格できる勉強法をわかりやすく解説!

2025年3月24日

CompTIA Security+って難しいの?
IT初心者でも受かる資格なの?

そんな疑問や不安を抱えてこの記事にたどり着いた方も多いのではないでしょうか?

CompTIA Security+は、セキュリティエンジニアIT業界を目指す人にとって、スキル証明とキャリアアップに直結する価値ある資格です。

この記事では、CompTIA Security+(SY0-701)の難易度や勉強時間、試験の特徴、初心者向けのおすすめ勉強法、具体的な参考書やサイトまで詳しく紹介します。

この記事を読んで、「自分にもいけるかも!」と前向きになれたら嬉しいです!

CompTIA Security+とは?初心者でも挑戦しやすいITセキュリティ資格

グローバルで評価されるセキュリティ資格

CompTIA Security+は、アメリカの非営利団体「CompTIA」が提供する、中立的かつベンダーに依存しないセキュリティ資格です。

例えば、CiscoやMicrosoftの資格とは異なり、特定製品に依存しない汎用性が特徴で、ネットワークやデバイス、ユーザーを安全に守るための基本的な知識とスキルが問われます。

資格取得によって、以下のようなスキルを証明できます。

  • セキュリティ脅威の識別と対応
  • ネットワークアーキテクチャの安全設計
  • 暗号化とPKI(公開鍵基盤)の理解
  • セキュリティインシデント対応手順の理解
  • 法律・規制・コンプライアンス知識

企業の情報セキュリティ対策がますます重視される中、Security+の需要は高まっており、グローバルなキャリア形成にも役立ちます。

CompTIA は、テクノロジー分野でのキャリアスタートまたはキャリアップの成功に必要なツールを提供することで、学生、プロフェッショナル、転職希望者が自身のポテンシャルを最大限に引き出せるよう支援をしています。私たちは、学校機関、パートナー、非営利団体、職業訓練センター、およびその他の組織との共通のコミットメントを通じてこれを実現し、次世代のテクノロジー人材の育成と資格認定に注力しています。

出典:CompTIA, Inc.について

CompTIA Security+の難易度は?

合格率は非公開。でも“中級レベル”が目安

CompTIAは合格率を公式に公開していませんが、IT資格の難易度比較やコミュニティの意見から、「難易度は中級程度」とされています。

  • IT未経験者・初心者の場合: 「最初は用語が難しいけど、慣れれば理解できる」
  • IT経験者の場合: 「基礎的な内容なので、しっかり勉強すれば合格可能」

ポイントは「セキュリティ用語に慣れること」。試験は英語が基本ですが、日本語対応もあり、事前に試験会場で確認可能です。

英語に不安がある場合は、日本語の教材や模擬試験で対策を進めましょう。

勉強時間の目安は?自分に合ったスケジュールを立てよう

  • IT未経験者・初心者: 100~150時間
  • ネットワークやセキュリティに触れたことがある人: 50~80時間

例えば、平日1日2時間+週末4時間を2ヶ月続ければ、約120時間に到達します。

1日1〜2時間の学習を続ければ、2〜3ヶ月で合格を狙えるので、コツコツ型の人にぴったりです。

CompTIA Security+の試験内容をざっくり紹介!

出題形式と範囲をチェックしよう

Security+(最新:SY0-701、2025年3月時点)の試験は以下のような形式です。

  • 問題数: 最大90問
  • 形式: 選択式+パフォーマンスベース問題(PBQ)
  • 試験時間: 90分
  • 合格ライン: 100〜900点中、750点以上

パフォーマンスベース問題(PBQ)では、実際のセキュリティ対策シナリオに基づく操作型の問題が出題されるため、知識だけでなく実践的な理解も必要です。

試験内容はバージョンごとに若干異なるので、最新情報はCompTIA公式サイトで確認してください。

初心者向け!合格するためのおすすめ勉強法3選

1. まずは日本語の参考書で基礎を固めよう

英語が不安な方は、まず日本語のテキストで土台を作るのが大切です。

■おすすめの参考書

ポイントは、いきなり英語に挑まず、日本語で“理解”してから英語に触れること。

SY0-701対応版がない場合は、SY0-601版で基礎を学びつつ、公式サイトで更新内容を確認しましょう。

2. 動画講座で「聞いて覚える」スタイルもおすすめ

耳から学ぶ方が頭に入りやすいという方には、動画講座がぴったりです。

■おすすめのサイト

  • Udemy(ユーデミー)
    → 「CompTIA Security+ SY0-701」と検索し、日本語対応で評価の高いコースを選んでください。図解付きでわかりやすい講座が豊富。
  • YouTube
    → 無料講座もありますが、英語中心なので注意。

動画講座は移動中や作業中にも学べるので、忙しい人にとって効率的な学習法です。

3. 模擬試験でアウトプット練習を忘れずに!

知識を詰め込むだけでは合格できません。問題に慣れる=実践練習が重要です。

■おすすめの模擬試験サイト

  • ExamCompass(無料、英語)
  • CertBlaster(有料、模擬問題が豊富)
  • CompTIA公式 CertMaster Practice(有料、本番形式に近く、しっかり対策可能)

解けなかった問題は必ず復習! 自分の弱点を知ることで、効率よく合格に近づけます。

まとめ:Security+の難易度は“努力次第で乗り越えられる”レベル!

CompTIA Security+の難易度は、確かに簡単とは言えません。でも、正しいステップで勉強すれば初心者でも十分合格を目指せる資格です。

  • 難易度: 中級程度(セキュリティ用語に慣れればOK)
  • 勉強時間: 100〜150時間が目安
  • おすすめ勉強法: 日本語の参考書 → 動画講座 → 模擬試験

まずは小さな一歩から。参考書1冊、動画1本でも始めてみることが大切です。

-IT資格
-