AI関連

Stable DiffusionのLoRA導入とトラブル解決ガイド

Stable DiffusionでLoRAを使おうとしたのに、

ダウンロードしたはずのLoRAが表示されない!」そんなトラブルに遭遇していませんか?

あるいは、LoRAを正しく導入する方法を知りたいと思っていませんか?

この記事では、Stable Diffusionのローカル版とGoogle Colab版それぞれでLoRAを導入する方法と、表示されない場合の原因・解決策を詳しく解説します。

さらに、おすすめのLoRAダウンロードサイトも紹介するので、ぜひ参考にしてください!

LoRAとは?Stable Diffusionでの役割

まずはLoRAについて簡単に説明します。

LoRA(Low-Rank Adaptation)とは、Stable Diffusionに特定のスタイルやキャラクターの特徴を学習させるための追加データのこと。

これを使えば、好きなアニメのキャラ風の絵を描いたり、特定のアートスタイルを再現することができます。

LoRAはモデル全体を再トレーニングせず、軽量なデータで効率的に新しい要素を追加できるのが特徴です。

 LoRA(ローラ、ロラ、Low-Rank Adaptation)とはLLM(大規模言語モデル)や画像生成AI(人工知能)を効率良く調整する手法の1つだ。ある特定のタスクやジャンルに寄せた出力をするようにカスタマイズする「ファインチューニング」を行う際に用いる。

 具体的にはLLMのパラメーターを固定したまま、別のパラメーターを「横付け」してその部分だけファインチューニングする。オプションパーツのようなイメージだ。

出典:日経XTECH

LoRAが表示されない原因と解決策(ローカル版)

ローカル環境(AUTOMATIC1111版のWeb UIなど)でLoRAが表示されない場合、以下の原因が考えられます。

① LoRAを保存するフォルダが間違っている

LoRAは、特定のフォルダに配置しないと認識されません。

解決策:正しいフォルダに配置する
LoRAファイル(.safetensors、.pt、場合によっては.bin)は、以下のフォルダに配置しましょう。

stable-diffusion-webui/models/LoRA/

※「Lora」ではなく「LoRA」が正しい綴りなので注意!

間違えやすいポイント

  • models/Stable-diffusion/ フォルダに入れてしまう
  • extensions/ の中に置いてしまう

このようなミスをしていないか確認してください。

② Web UIの「LoRA」タブで認識されていない

LoRAを正しいフォルダに置いたのに表示されない場合、Web UIの再読み込みが必要かもしれません。

解決策:モデルリストを更新する

  1. Web UIの「LoRA」タブで「Refresh」ボタンをクリックしてリストを更新
  2. それでも表示されない場合は「Apply and restart UI」ボタンを押してUIを再起動
  3. Stable Diffusion自体を再起動

③ 拡張機能が最新バージョンではない

Stable Diffusion Web UIは頻繁にアップデートされるので、古いバージョンではLoRAが正しく読み込めないことがあります。

解決策:Web UIを最新バージョンにアップデートする

  1. 「git pull」コマンドで更新
git pull
  1. 依存関係を更新
pip install -r requirements.txt
  1. 拡張機能の更新
    • Web UIの「Extensions」タブ → 「Check for Updates」 → 「Apply and restart UI」

アップデート後、LoRAが表示されるか確認しましょう。

LoRAが表示されない原因と解決策(Google Colab版)

Colab版でLoRAが表示されない場合、ローカル版とは異なる原因が考えられます。

① LoRAファイルの保存場所が間違っている

Colabでは、LoRAをGoogle Driveに保存して使う場合が多いですが、正しいフォルダに配置しないと認識されません。

解決策:LoRAを適切なフォルダに保存する

  1. 使用しているColabノートブックのコードを確認し、models/LoRA/(または類似のパス)が正しくマウントされているかチェック
  2. Colabセルで以下を実行し、LoRAファイルが存在するか確認
!ls /content/stable-diffusion-webui/models/LoRA/

※「!ls」はColabのLinux環境で動作するコマンドです。

もしファイルが表示されなければ、ColabのコードでGoogle Driveのパスが正しく設定されているか見直しましょう。

② Colabセッションがリセットされている

Google Colabは一定時間経つとセッションがリセットされるため、LoRAファイルが消えてしまうことがあります。

再ダウンロードする場合は下記を参考にしてください!

!wget -P /content/stable-diffusion-webui/models/LoRA/ "LoRAのダウンロードURL"

おすすめのLoRAダウンロードサイト

LoRAを探すなら、以下のサイトが便利です。

CivitAI

  • 最大手のLoRA配布サイト
  • ユーザーがアップロードした多種多様なLoRAが揃っている
  • 評価やコメント機能があり、品質の良いLoRAを選べる

Hugging Face

  • 研究者向けのプラットフォームだが、高品質なLoRAが多い
  • 公式のLoRAモデルが多数配布されている

PixAI

  • AIアートコミュニティで知られ、特にアニメやファンタジー系のLoRAが充実
  • 独自のLoRAや特定のテーマに特化したものが多く、ニッチなニーズに対応

ポイント!

LoRAをダウンロードするときは、ファイル形式(.safetensors推奨)を確認しましょう。

.safetensorsは安全性が高く、マルウェアリスクを軽減できます。信頼できるサイトを利用して、悪意のあるファイルを避けてください。

まとめ

Stable DiffusionでLoRAを導入する方法と、表示されない場合の原因・解決策を紹介しました。

ローカル版のチェックポイント

  • LoRAファイルの保存場所を models/LoRA/ にする
  • Web UIを再起動してモデルリストを更新する
  • 最新版にアップデートする

Google Colab版のチェックポイント

  • LoRAの保存先が正しくマウントされているか確認
  • セッションリセット対策としてGoogle Driveを活用、またはLoRAを毎回ダウンロード

また、LoRAを探すなら CivitAIHugging Face がおすすめです。

上記のポイントを参考に、LoRAを活用して自分好みの画像生成を楽しんでみてください!

-AI関連
-,