AI関連

Stable Diffusionのプロンプト例一覧!初心者向けの書き方も解説

Stable Diffusionを使って、自分好みの画像を作成したいけれど、
プロンプトの書き方がわからない……そんな悩みを抱えていませんか?

本記事では、Stable Diffusionのプロンプトの基本的な書き方から、実際に使えるプロンプトの例まで詳しく解説します。

ポジティブプロンプト(生成したい要素)ネガティブプロンプト(除外したい要素)の使い方も紹介するので、ぜひ参考にしてください!

Stable Diffusionのプロンプトとは?

Stable Diffusionのプロンプトは、AIに対して「こんな画像を作ってほしい!」と指示を出すための文章です。

プロンプトとは?

プロンプト(Prompt)とは、AIとの対話やコマンドラインインタフェース(CLI)などの対話形式のシステムにおいて、ユーザが入力する指示や質問のこと

出典:Softbank プロンプト

英語で書くのが一般的で、以下のような構造になります。

✅ ポジティブプロンプト(Positive Prompt) → 生成したい要素
✅ ネガティブプロンプト(Negative Prompt) → 除外したい要素

例えば、「かわいい猫のイラスト」を生成したい場合、次のようなプロンプトになります。

ポジティブプロンプト

a cute cat, watercolor painting, soft colors  
(日本語訳:かわいい猫、水彩画風、柔らかい色合い)

ネガティブプロンプト

blurry, ugly, deformed, low quality  
(日本語訳:ぼやけた、醜い、形が崩れた、低品質)

Stable Diffusionのプロンプトの書き方

1. 具体的な単語を使う

「美しい」や「かっこいい」だけでは曖昧なので、「どんな美しさか?」を明確にすると、よりイメージに近い画像が出力されます。

⭕ 良い例

a stunning sunset over the ocean, dramatic lighting, ultra detailed  
(日本語訳:海の上に広がる壮大な夕焼け、ドラマチックな光の演出、超詳細な描写)

❌ 悪い例(曖昧すぎる)

a beautiful scene  
(日本語訳:美しい風景)

2. スタイルを指定する

Stable Diffusionは、写真風・アニメ風・水彩画風など、さまざまなスタイルを再現できます。

✅ リアルな写真風

a high-resolution portrait of a young woman, professional photography, cinematic lighting  
(日本語訳:高解像度の若い女性のポートレート、プロ仕様の写真、映画のようなライティング)

✅ アニメ風

anime-style girl, colorful background, Studio Ghibli style  
(日本語訳:アニメ風の少女、カラフルな背景、ジブリ風スタイル)

✅ 水彩画風

a beautiful landscape, watercolor painting, soft brush strokes  
(日本語訳:美しい風景、水彩画、柔らかい筆のタッチ)

3. 細かいディテールを追加する

どんなカメラで撮影したか、光の当たり方などを細かく指定すると、よりリアルな画像が得られます。

✅ カメラ設定を加える

a majestic eagle, taken with a Canon EOS R5, 85mm lens, f/1.8, golden hour lighting  
(日本語訳:壮大なワシ、Canon EOS R5で撮影、85mmレンズ、f/1.8、ゴールデンアワーの光)

✅ 構図を指定する

a cozy cafe interior, warm lighting, depth of field, bokeh effect  
(日本語訳:居心地の良いカフェの内装、暖かい照明、被写界深度、ボケ効果)

使えるStable Diffusionのプロンプト例一覧

📌 人物系

✅ リアルな人物

a photorealistic portrait of a young man, sharp details, cinematic lighting  
(日本語訳:フォトリアルな若い男性のポートレート、シャープなディテール、映画のようなライティング)

✅ アニメ風キャラ

an anime girl with long pink hair, wearing a sailor uniform, vibrant colors, soft shading  
(日本語訳:長いピンクの髪のアニメ風の少女、セーラー服、鮮やかな色、柔らかい陰影)

✅ ファンタジーキャラ

a warrior elf with glowing blue eyes, wearing silver armor, magical aura, highly detailed  
(日本語訳:青く光る目を持つエルフの戦士、銀色の鎧、魔法のオーラ、非常に細かいディテール)

🏞️ 風景・背景系

✅ 幻想的な風景

a dreamy floating island with waterfalls, vibrant colors, glowing lights, fantasy landscape  
(日本語訳:滝のある夢のような浮島、鮮やかな色合い、輝く光、ファンタジーの風景)

✅ リアルな都市風景

a cyberpunk cityscape at night, neon lights, futuristic buildings, rainy streets  
(日本語訳:サイバーパンク風の夜の都市景観、ネオンライト、未来的な建物、雨に濡れた街)

✅ 自然の風景

a serene mountain lake at sunrise, misty atmosphere, warm golden light  
(日本語訳:日の出の静かな山の湖、霧がかった雰囲気、暖かい黄金色の光)

🎨 アートスタイル系

✅ 油絵風

a still life painting of flowers in a vase, oil painting, Rembrandt style, rich textures  
(日本語訳:花瓶に入った花の静物画、油絵、レンブラント風、豊かな質感)

✅ 水彩画風

a countryside house surrounded by trees, watercolor painting, soft brush strokes  
(日本語訳:木々に囲まれた田舎の家、水彩画、柔らかい筆のタッチ)

✅ 線画イラスト

a black and white ink drawing of a samurai, intricate details, high contrast  
(日本語訳:白黒の侍のインク画、細かいディテール、高いコントラスト)

🐾 動物系

✅ リアルな動物

a close-up portrait of a golden retriever, ultra detailed fur, natural lighting  
(日本語訳:ゴールデンレトリバーのクローズアップポートレート、超詳細な毛並み、自然光)

✅ ファンタジー生物

a majestic dragon with glowing blue scales, flying through storm clouds, cinematic lighting  
(日本語訳:青く光る鱗を持つ壮大なドラゴン、嵐の雲を飛ぶ、映画のようなライティング)

✅ かわいいペット風

a chibi-style cat wearing a tiny hat, pastel colors, soft lighting  
(日本語訳:小さな帽子をかぶったちびキャラ風の猫、パステルカラー、柔らかい光)

🚫 ネガティブプロンプトの使い方

ネガティブプロンプトを使うことで、不要な要素を排除し、より理想に近い画像を作ることができます。

✅ 基本的なネガティブプロンプト

blurry, low quality, deformed, extra limbs, bad anatomy, watermark, text, cropped  
(日本語訳:ぼやけた、低品質、形が崩れた、余分な手足、不自然な解剖学、透かし、テキスト、切り取られた)

✅ 人物の違和感を減らす場合

ugly, unrealistic face, asymmetrical eyes, extra fingers, distorted hands  
(日本語訳:醜い、不自然な顔、非対称の目、余分な指、歪んだ手)

✅ 背景の不要な要素を排除する場合

cluttered background, bad composition, random objects  
(日本語訳:雑然とした背景、悪い構図、ランダムなオブジェクト)

まとめ

Stable Diffusionのプロンプトの書き方と、使えるプロンプトの例を紹介しました!

プロンプト作成のポイント

  • 具体的な単語を使う(例:「美しい」→「ドラマチックな夕焼け」)
  • スタイルを明確にする(写真風・アニメ風・水彩画風 など)
  • 細かいディテールを追加する(カメラ設定、光の当たり方 など)
  • ネガティブプロンプトで不要な要素を排除する

最初は試行錯誤が必要ですが、少しずつ調整しながら理想の画像を作りましょう!

ぜひ、自分だけのプロンプトを試してみてください!

-AI関連
-,

S